塗装について
塗装について
外壁や屋根は雨風や紫外線など過酷な環境にさらされており、家の中でも最も劣化しやすい箇所です。
素材や種類によって用途や強度が異なるため、劣化が進むタイミングもさまざまなので定期的に点検をすることをおすすめいたします。一般的な建物であれば7年〜10年を目安に塗装をすることで建物の延命を図ることが可能です。
早めの対策をすることで結果的にメンテナンスコストを安価に抑えることができますので、下記のような状態が見受けられる場合にはすぐにご連絡ください。
外壁や屋根だけでなく、ベランダや雨樋などの劣化も見逃せないポイントなので是非ご確認ください。
ペイントワークでは、塗装する目的や用途に合わせた塗料を取り揃えております。
また、お客様のご要望に応じて最適な塗料をご提案しておりますのでお気軽にお問い合わせください。
アクリル塗料 | ウレタン塗料 | シリコン塗料 | ラジカル制御塗料 | フッ素塗料 | 無機塗料 | |
---|---|---|---|---|---|---|
耐久性 | 4~7年 | 5~10年 | 7~15年 | 10~15年 | 15~20年 | 20~25年 |
美観性 | ★ | ★★ | ★★ | ★★ | ★★★ | ★★★ |
防カビ | ★ | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★ | ★★★ |
防汚性 | ★ | ★ | ★★ | ★★ | ★★★ | ★★★ |
環境性 | ★★ | ★ | ★★ | ★★ | ★★ | ★★★ |
メリット | もっとも価格が安く、定期的に塗り替えを楽しみたい方向きの塗料 | アクリル塗料よりもやや耐久年数が長く、価格と機能のバランスが良い | 一般的によく使われている塗料で、汚れにくく耐久性に優れている | 高い耐候性により塗膜が劣化しにくくコストパフォーマンスが良い | 耐久性が高い塗料で、価格は高めですが長期的な費用対効果に優れている | 耐久性・耐候性が非常に高いが、他の塗料と比べて価格が高い |
塗料料金は、実際に使用する塗料の種類や塗装する面積により変わります。
下記の料金表はあくまでも目安として、詳しい料金につきましては現地調査をしてお見積りをお出しいたします。
見積りは無料ですのでお気軽にお問い合わせください。
塗料の種類 | 主な取り扱い塗料 | ㎡当たりの価格(税抜) |
---|---|---|
シリコン塗料 |
|
1,600円~2,000円 |
ラジカル制御塗料 |
|
1,600円~2,200円 |
フッ素塗料 |
|
2,400円~2,900円 |
無機塗料 |
|
2,800円~3,400円 |
遮熱塗料 |
|
1,750円~2,800円 |
クリア仕上げ塗料 |
|
2,200円~2,600円 |
遮熱・断熱仕上げ塗料 |
|
3,500円~4500円 |
塗料の種類 | 主な取り扱い塗料 | ㎡当たりの価格(税抜) |
---|---|---|
シリコン塗料 |
|
1,500円~2000円 |
ラジカル制御塗料 |
|
1,700円~2000円 |
フッ素塗料 |
|
2,400円~2,700円 |
遮熱シリコン塗料 |
|
1,850円~2,100円 |
遮熱フッ素塗料 |
|
2,700円~2,900円 |
無機塗料 |
|
2,700円~3000円 |